日記
日経225は、前日終値が48,625.88円で始値が
49,113.82円と、上昇トレンドでスタート。
米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が
揃って上昇するなど好調。12月の利下げ
期待が高まり、ハイテク株を中心に買われる。
日本市場は、アメリカ好調&先週の
下落の反発で日経先物が上昇。
取引開始直後から上昇するも、前場は、
4万9千円付近をウロウロする地合い。
ただ、前場の終了付近から下落トレンドに入り
後場も回復すること無く終える。
結局、前日終値から33円上昇した、
48,659円で本日の取引が終了しました。
値上がり率:2,164社
値下がり率:1,911社
アドバンテストや東京エレクトロンが上昇も、
ソフトバンクグループが下落と、
半導体銘柄でも明暗が分かれる。
日経で約0.1%上昇、TOPIXで約0.2%下落、
グロース市場で約1.9%下落となっています。
本日の取引は、NF日経レバ、ラックランド、
三菱電機、トヨタ自動車などの売買を
行いプラス収支となりました。
前場の上昇している地合いの時に一部を
利確したのでプラス収支になっているが、
個別が不調だったで含み損が増えた。
先週は下落、アメリカ好調になったという
流れなのに、日本株は弱い。
一番アカンのが、日経・TOPIXは
踏ん張っているのに、グロースが爆死で
一人負けということ。
資金がグロースから流れて、
どこにいっているのか?
そして、大谷翔平選手がWBCに参加する
というニュースで大谷工業が爆上げする
理由は?(笑)
銘柄
NF日経レバ
銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570
前日終値:40,520円
始値:41,430円
高値:41,470円
安値:40,200円
終値:40,410円
ラックランド
前日終値:1,696円
始値:1,751円
高値:1,870円
安値:1,750円
終値:1,870円
三菱電機
銘柄名:三菱電機
銘柄コード:6503
前日終値:4,158円
始値:4,184円
高値:4,210円
安値:4,148円
終値:4,150円
トヨタ自動車
銘柄名:トヨタ自動車
銘柄コード:7203
前日終値:3,097円
始値:3,150円
高値:3,150円
安値:3,070円
終値:3,077円
収支
本日の収支:プラス 27,108円

本日の日経225




コメント