日記
日経225は、前日終値が50,376.53円で始値が
50,282.39円と、下落トレンドでスタート。
先週の米国市場は、ナスダックは上昇するも、
ダウやS&P500が下落するなどマチマチ。
恐怖指数が高水準となり、エヌビディアの
決算待ち状態となる。
日本市場は、アメリカ微妙に加えて、
高市総理の発言で中国リスクが重く、
日経先物が下落。
取引開始直後から下落し、日経5万円を割る。
ただ、すぐに反発し、50,200円付近を
ウロウロする地合いの1日となりました。
ソフトバンクグループや古河電気、
アドバンテスト、関電工、キオクシアなど、
半導体銘柄が復活するも、ファースト
リテイリングや良品計画、自動車など、
中国との関係が強い企業が下落しました。
前日終値から52円下落した、
50,323円で本日の取引が終了しました。
業種別で見てみると、約7割ほどの業種で
下落しています。非鉄金属などの半導体銘柄が
好調も、多くの業種で下落しており、
日経・TOPIXの下落要因となっています。
日経で約0.1%下落、TOPIX約0.4%下落、
グロース市場で約1.4%下落となっています。
本日の取引は、NF日経レバ、富士通、
三菱電機、三菱UFJフィナンシャルなどの
売買を行いプラス収支となりました。
一部の半導体銘柄が暴騰するも、中国リスクの
方が影響が大きく日経下落。日経と個別、
両方下落するという地獄の地合いでした。
特に円谷フィールズの暴落がキツイ。
明らかに中国マーケットが重要なのだから
中国株なんだよね~。
続落は一番キツイ。本当の本当に明日も
続落したら死ぬ。
銘柄
NF日経レバ
銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570
前日終値:43,440円
始値:43,110円
高値:43,510円
安値:42,560円
終値:43,460円
富士通
銘柄名:富士通
銘柄コード:6702
前日終値:4,173円
始値:4,155円
高値:4,200円
安値:4,137円
終値:4,190円
三菱電機
銘柄名:三菱電機
銘柄コード:6503
前日終値:4,237円
始値:4,237円
高値:4,300円
安値:4,198円
終値:4,273円
三菱UFJフィナンシャルG
銘柄名:三菱UFJフィナンシャルG
銘柄コード:8306
前日終値:2,451円
始値:2,423.5円
高値:2,453円
安値:2,405.5円
終値:2,426.5円
収支
本日の収支:プラス 13,022円

本日の日経225



コメント