PR
スポンサーリンク

【今日の取引】今月は13万負け! 7月31日(水)

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

日経225は、前日終値が40,654.70円で始値が
40,693.00円と、上昇トレンドでスタート。

米国市場は、ダウやS&P500が下落し、
ナスダックは上昇するなど、マチマチ。
利下げ期待をFRBパウエル議長の発言で
粉々に打ち砕かれる。

日本市場は、パウエル砲の円安傾向&
マイクロソフトとメタの好決算が
好材料となり、日経先物が上昇。

取引開始直後から上昇し、基本的に
上昇トレンドの1日でした。日銀も無事に
通過し、米国ハイテク株好調&円安傾向
ということもあり、右肩上がりの地合いでした

業種別で見てみると、約8割ほどの業種で
上昇しています。金属製品で2%程度下落
するも、ほぼ全ての業種で上昇しており、
日経・TOPIXの上昇を支えています。

日経で約1%上昇、TOPIXで0.8%上昇、
グロース市場で約0.9%上昇となっています。

本日の取引は、NF日経レバ、神戸物産、
円谷フィールズ、第一生命などの売買を
行いプラス収支となりました。

円谷フィールズが暴落した底で買えたので
利確と含み益という、久々のファインプレー!

ただ、IDをもう少し下で指値していたので
拾えず暴騰の恩恵を受けれていない。
銀行もチキン利確で薄利に。

昔だと、FOMCは重要だったけど、
今は企業決算とかトランプ発言の方が
注目されていて、サブになったな~。

今月は10万以上のマイナスとなったが、
DeNAの含み損を損切した以外は順調でした。

トランプ関税が15%に落ち着いたし、
ただ、撤回があれば暴落するので注意が必要。

今後、トランプ関税の影響が企業決算に
反映されてくるので、個々の銘柄は慎重に
選ばないと危険。

いろいろあったけど、オルカンやS&P500が
最強だと改めて知った、月でしたね。

銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570

前日終値:28,375円
始値:28,530円
高値:29,100円
安値:28,450円
終値:29,015円

銘柄名:円谷フィールズHD
銘柄コード:2767

前日終値:2,312円
始値:2,212円
高値:2,387円
安値:2,130円
終値:2,329円

銘柄名:神戸物産
銘柄コード:3038

前日終値:4,041円
始値:4,060円
高値:4,079円
安値:4,010円
終値:4,065円

銘柄名:第一生命HD
銘柄コード:8750

前日終値:1,183.5円
始値:1,185.5円
高値:1,206.5円
安値:1,184.5円
終値:1,203.5円

本日の収支:プラス 31,354円

コメント

タイトルとURLをコピーしました