日記
日経225は、前日終値が50,276.37円で始値が
50,645.27円と、上昇トレンドでスタート。
先週の米国市場は、ナスダックは下落するも、
ダウやS&P500は上昇するなどマチマチ。
引き続き、ハイテク株の割高感が意識され、
ダウは売られるも、企業業績や政府閉鎖などの
動向が意識される。
日本市場は、アメリカ微妙も先週の下落と
企業の決算シーズンで、日経先物が上昇。
取引開始直後から上昇し、基本的に
上昇トレンドの1日でした。
米国政府封鎖解消や米中貿易摩擦の緩和期待が
ハイテク株中心に日経を押し上げる。
前日終値から635円上昇した、
50,911円で本日の取引が終了しました。
業種別で見てみると、約8割ほどの業種で
上昇しています。石油・石炭製品や鉱業の
約3%程度上昇するなど、日経・TOPIXの
上昇を支えています。
日経で約1.3%上昇、TOPIXで約0.6%上昇、
グロース市場で約1.7%上昇となっています。
本日の取引は、NF日経レバ、ソルクシーズ、
円谷フィールズシステムサポートなどの
売買を行いプラス収支となりました。
今日は珍しく、日経も個別も両方上昇する
という、ほぼ全員が儲けただろう日。
先週仕込んだ銘柄や不調だったグロースも
一部利確しました。
半導体銘柄が毎日乱高下して下落したところを
買えば儲かるパターンだがアメリカの影響で
暴落が来てもおかしくないので手を出せない。
助川電機や古河電気工業など、この相場で
暴落しているのが怖すぎ。
銘柄
NF日経レバ
銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570
前日終値:43,400円
始値:44,100円
高値:44,530円
安値:43,590円
終値:44,460円
システムサポートHD
銘柄名:システムサポートHD
銘柄コード:4396
前日終値:2,945円
始値:2,945円
高値:3,005円
安値:2,945円
終値:2,997円
円谷フィールズHD
銘柄名:円谷フィールズHD
銘柄コード:2767
前日終値:1,985円
始値:1,990円
高値:2,028円
安値:1,981円
終値:2,018円
ソルクシーズ
前日終値:430円
始値:447円
高値:461円
安値:441円
終値:460円
収支
本日の収支:プラス 34,773円

本日の日経225




コメント