こんにちわ。
すかいらーくHDの株主優待を使って、ファミリーレストランのガストで食事をしてきました。
企業情報
銘柄名:すかいらーくHD
銘柄コード:3197
株式会社すかいらーくホールディングスはどんな企業?
すかいらーくと聞かれて、何の会社?と思う人も多いと思います。20年以上前だと、ファミリーレストランと答えれる人が多かったと思いますが、現在は、すかいらーくブランドのファミリーレストランは無くなってしまいました。それに代わって、一番有名なのが、チーズインハンバーグのガストだと思います。後は、中華のバーミヤンやおかずとごはんを提供する女性に人気のchawan、個人的に一番利用しているジョナサンなど、ファミリーレストランの最大手です。
すかいらーくの朝食バイキングが好きだったのですよね~。子供の頃に父親に連れて行って貰って、好きな物を自分で取れる楽しみが、今のバイキング好きのキッカケだと思います。また、ジョナサンは絶妙に人が少ないので、移動の間にパソコンを広げて作業できるのも良かったです。
脱線しましたが、売上高は約350億円程度で、従業員数は、約5,700名程度の規模となっています。
コロナで厳しい状況でしたが、持ち直しているのと、むさしの森珈琲がメディアで紹介されるなど好調みたいで、不採算店を変更しているようです。
実施している株主優待は?
保有株式数 | 年間合計 | 6月末日基準日 (9月発送) | 12月末日基準日 (3月発送) |
100株~299株 | 4,000円 | 2,000円カード×1枚 (2,000円) | 2,000円カード×1枚 (2,000円) |
300株~499株 | 10,000円 | 5,000円カード×1枚 (5,000円) | 5,000円カード×1枚 (5,000円) |
500株~999株 | 16,000円 | 3,000円カード×1枚 5,000円カード×1枚 (8,000円) | 3,000円カード×1枚 5,000円カード×1枚 (8,000円) |
1,000株~ | 34,000円 | 2,000円カード×1枚 5,000円カード×3枚 (17,000円) | 2,000円カード×1枚 5,000円カード×3枚 (17,000円) |
100株から4千円の食事券を貰えます。
1000株保有でも3万4千円と高額な食事券を貰えるので、自分に合った株式を保有するといいと思います。
株主優待を貰うには?
権利確定日:12月末、6月末
最低売買代金:約198,050円(手数料別)
8月25日現在の株価が1,980円となっておりますので、100株購入するとしたら、20万前後の資金が必要となっております。
優待利回りとして考えると、約2%といった感じです。
個人投資家に力を入れてくれており、保有数に応じて優待の食事券の金額も変わりますし、年2回に分かれて送られてくるのもいいです。
個人的に100株から初めて、少しずつ増やして、今は500株保有しています。次のステップが1,000株なのでハードルが高いですが、1,000株まで増やす予定です。
株主優待で食事
自宅に一番近いファミレスがガストなので、リピートさせて頂いております。ガストも高くなっているので、優待で安くなるのは嬉しいです。以前は、バーミヤンもあって、使えるお店が多かったのですが、潰れてしまったため、今はガストのみです。
セルフレジで優待も使えるようになったのは地味に嬉しいです。
また、使えるのは500円単位なので注意して下さい!
コメント