PR

NF日経レバ

デイトレ日記

【デイトレ日記】DeNAが暴騰からの暴落、日経は上昇。2月12日(水)

米国市場は、ダウやS&P500が上昇も、微妙。パウエル議長の利下げを急ぐ必要が無いと再度発言したことや、トランプ大統領の関税警戒でまちまちの市場。
デイトレ日記

【デイトレ日記】DeNAストップ高・円谷暴落、日経はマイナスからのプラス。2月10日(月)

DeNAはストップ高!円谷フィールズは暴落!日経はマイナスからのプラスで上出来。
デイトレ日記

【デイトレ日記】日経下落も、日米会談・雇用統計待ち。2月7日(金)

米国市場は、ダウは下落するも、ナスダックやS&P500は上昇。決算銘柄で乱高下するなか、中国AIのディープシーク登場で先行き不安か。日本市場は、下落で終わり、日米会談・雇用統計とイベント待ちか。
デイトレ日記

【デイトレ日記】ナスダック好調も、日経は下落トレンドで微妙。2月5日(水)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って上昇。特にナスダックが1%以上上昇するなど好調。ただ、日本株は取引開始直後は好調も、その後は下落トレンドに反転。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税で、日経暴騰&暴落。2月4日(火)

米国市場は、カナダ・メキシコに対して、トランプ関税が延期されたことにより下落幅が減少。前日の暴落の反動&トランプ関税延期という好条件で暴騰の日本株!良い日だな~と安堵させたら、中国関税発動!(笑)
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税で日経大暴落。2月3日(月)

トランプ大統領の関税攻防戦が本格的になって、日経大暴落となりました。関税ニュースで下落して、アメリカが下落したら更に下落してと、日本株だけ大暴落の連鎖が起きそう。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税濃厚も、米国・日経上昇。1月31日(金)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って上昇するなど好調。マイクロソフトが暴落するが、テスラやメタの上昇が上回る。一方、トランプ大統領がカナダとメキシコに完全を発動すると改めて表明したこともあり不透明が続く。
デイトレ日記

【デイトレ日記】FRB金利据え置き、パウエル議長発言で安心感か。1月30日(木)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って下落するなど不調。FRBが金利を据え置き、パウエル議長の発言で安心感を与え、暴落は阻止か。アメリカ様不調も、日本株が奇跡の上昇!
デイトレ日記

【デイトレ日記】結局エヌビディア、日経上昇。1月29日(水)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って上昇するなど好調。前日のエヌビディア暴落からの反発買いが走り、ハイテク株が買われる。日経は上昇するも、セブンとDeNAは下落。
デイトレ日記

【デイトレ日記】エヌビディア暴落で日経も暴落。1月28日(火)

米国市場は、ナスダックは3%以上暴落するなど不調。中国のAIが主導する懸念からハイテク株を中心に売られる。エヌビディア暴落すれば、日本株も暴落。