何も知らないアホな記者が書いたのか、
楽天側から依頼されて意図的に書いていたのか
わかりませんが、楽天ペイは注意が必要です。
シンプルに便利という理由で使っている人なら
問題ないが、ポイントが貰えてお得!って
人は、還元率が1.5%じゃないお店が多い。
有名なお店だけでも、スーパーだと、
イトーヨーカドー、オーケー、ユニクロや
ジーユー。コンビニだと、NewDays。
飲食だと、くら寿司、スシロー、京樽など。
他にも、特定の店舗だけNGだったり、駅とか
催事とかでもポイントが付かないことが多い。
知らないで使っていて後悔しました(笑)
「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック
コンビニやスーパーなどの街ナカやネットショッピングなど、買い物をするときにどの決済方法を利用するのがお得なのか、悩んだことはないだろうか? ひと口にキャッシュレス決済と言っても、コード決済、クレジットカード、電子マネーなど、さまざまな支払い方法がある。そこで今回は楽天ユーザーに向けて、楽天ペイと楽天カードのどちらがお得なのかを調べてみた。
コメント