日記
日経225は、前日終値が48,088.80円で始値が
47,446.73円と、下落トレンドでスタート。
米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が
揃って上昇。トランプ大統領と中国の
貿易摩擦の懸念が和らぎ、反転する。
日本市場は、先週の自民公明の連立解消&
トランプ関税で日経先物が暴落するも、
3連休でトランプがタコって暴落幅が縮小。
取引開始直後から下落するも、すぐに反発。
400円ほど戻し、日経47,800円まで回復。
11時頃までキープするも、その後、
地獄の暴落が始まる。下落トレンドで、
4万7千円を割り、前日終値から1,241円
下落した、46,847円で本日の取引が
終了しました。
業種別で見てみると、約9割ほどの業種で
下落しています。基本的に、海運業と小売業の
一部以外は全滅の日となりました。
日経で約2.6%下落、TOPIXで約2%下落、
TOPIXで約3.2%下落となっています。
本日の取引は、NF日経レバ、富士通、
三菱UFJフィナンシャル、SUMCOなどの
売買を行いプラス収支となりました。
プラスも実際は損切を行わなかっただけで
暴落の含み損はしっかり喰らう。
金曜日からの先物暴落から考えれば軽傷なのに
トランプがタコって上昇し、日本株も
やれるじゃん!からの下落を考えれば
暴落となってしまった。
トランプのタコが早すぎる。暴落したことろを
買おうと思っていたのに、3連休で買えずに
恩恵は無し。
なぜ、暴騰の恩恵は受けれずに、
暴落はしっかり喰らうのか?
銘柄
NF日経レバ
銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570
前日終値:39,900円
始値:39,200円
高値:39,530円
安値:37,360円
終値:37,820円
富士通
銘柄名:富士通
銘柄コード:6702
前日終値:3,856円
始値:3,786円
高値:3,842円
安値:3,698円
終値:3,738円
三菱UFJフィナンシャルG
銘柄名:三菱UFJフィナンシャルG
銘柄コード:8306
前日終値:2,285円
始値:2,246.5円
高値:2,279円
安値:2,233円
終値:2,241円
SUMCO
銘柄名:SUMCO
銘柄コード:3436
前日終値:1,657.5円
始値:1,641円
高値:1,719円
安値:1,617円
終値:1,626円
収支
本日の収支:プラス 1,840円

本日の日経225

コメント