日記
日経225は、前日終値が41,069.82円で始値が
41,029.84円と、下落トレンドでスタート。
米国市場は、ダウやナスダック、
S&P500が揃って下落するなど不調。
一時は上昇する地合いもあったが、
PCEが2.4%上昇し、トランプ関税の影響が
現れて下落する。
日本市場は、アメリカ不調も、マイクロソフト
やメタの好決算、円安傾向と悪くない
材料だったが、日経先物は下落。
取引開始直後から下落し、40,700円付近を
ウロウロする1日でした。
結局、前日終値から270円下落した、
40,799円で本日の取引が終了しました。
業種別で見てみると、約7割ほどの業種で
上昇しています。精密機器で3%以上暴落
するも、HOYAが1銘柄で9%近く暴落したのみ
全体的に昨日に続いて、多くの個別銘柄が
上昇しています。
日経で約0.7%下落、TOPIXで約0.2%上昇、
グロース市場で約0.3%上昇となっています。
本日の取引は、NF日経レバ、トヨタ、
円谷フィールズ、三菱UFJフィナンシャル
などの売買を行いマイナス収支となりました。
円谷フィールズの利確をDeNAの損切が
食いつぶして今月もマイナススタート。
だが、DeNA以外は順調でした。
みずほやIDも底で買えたので含み益、
トレファクと神戸物産は円安だから・・・。
深夜にアメリカ絶好調で期待していたのに、
全面安って本当に当てにならない。
のわりに、日経先物が下落していたのに
日経はそこまで下落しなかった。
ここは、嬉しい誤算。
DeNAの損切は前から織り込んでいたので
収支には関係無いが、マイナススタートは
精神的に、もやっとする。
銘柄
NF日経レバ
銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570
前日終値:29,015円
始値:28,410円
高値:28,900円
安値:28,300円
終値:28,655円
円谷フィールズHD
銘柄名:円谷フィールズHD
銘柄コード:2767
前日終値:2,329円
始値:2,305円
高値:2,418円
安値:2,298円
終値:2,418円
トヨタ自動車
銘柄名:トヨタ自動車
銘柄コード:7203
前日終値:2,696.5円
始値:2,715円
高値:2,745円
安値:2,704円
終値:2,724.5円
三菱UFJフィナンシャルG
銘柄名:三菱UFJフィナンシャルG
銘柄コード:8306
前日終値:2,110.5円
始値:2,080円
高値:2,139.5円
安値:2,071円
終値:2,127円
収支
本日の収支:マイナス 88,726円

本日の日経225

コメント