PR

デイトレ日記

デイトレ日記

【デイトレ日記】結局、日本株は下落。3月19日(水)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って下落。続伸の流れが2日で終わる。FRB待ちやトランプ関税が重しとなったか。日本市場は、前場は上昇トレンドで好調だったが、後場は下落トレンドで結局日経は下落終わりと、日本株の弱さが目立つ。
デイトレ日記

【デイトレ日記】米国・日経続伸!3月18日(火)

アメリカ好調を受けて日経も上昇!今週も続伸を期待したい。
デイトレ日記

【デイトレ日記】日経上昇も、PC壊れる。3月17日(月)

日本市場は、先週のアメリカ好調を受けて日経上昇!ただ、DeNAやセブン、円谷などの主要銘柄が下落し無慈悲な1日に。
デイトレ日記

【デイトレ日記】日経上昇も、クシュタール会見でセブン下落。3月14日(金)

米国市場は、トランプ関税戦争のせいで暴落が続く。日本市場は、下落すると思いきや、下落続きで底と判断されているのか上昇。ただ、クシュタールのウンコな会見のせいで、セブンの株価が下落していることだけが許せない。
デイトレ日記

【デイトレ日記】やっぱり日本株は下落。3月13日(木)

米国市場は、ダウが下落するも、ナスダックやS&P500が上昇。米国CPIの鈍化が好材料だったが、トランプ関税の報復リスクが重い。日本市場は、教科書に載るぐらい綺麗な下落トレンドの1日だったので、空売りをしていないと無理ゲー。期待させての下落が一番悪質。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ暴落続くも、日経は上昇。3月12日(水)

アメリカ市場は、ウクライナの軍事支援が好材料も、トランプ関税が原因で暴落に終わりが見えない。日本株も下落すると思いきや、踏ん張って、ギリ耐える。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ暴落続く。3月11日(火)

米国市場は、トランプ暴落が続き絶不調。関税合戦で日本株も暴落で、一時日経1千円暴落!
デイトレ日記

【デイトレ日記】日経上昇も、トランプ不安が残る。3月10日(月)

米国市場は、FRBパウエル議長の発言により最悪の事態は避けられたが、トランプ関税リスクで不安定な市場となる。日本市場は、アメリカ上昇とトランプリスク&円高傾向で揺れる中、日経は上昇するも弱い。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税で、米国・日経暴落!3月7日(金)

米国市場は、揃って下落。トランプ関税の不透明さから今日も下落するアメリカ。日本市場は、アメリカ下落と円高傾向のダブルパンチで日経も暴落。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税で、米国・日経!3月6日(木)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って上昇。トランプ関税が緩和されることによる期待が寄与したか。日本株も、その影響を受けて上昇。結局は、トランプ発言によって左右される玩具。