PR
スポンサーリンク

【ネタバレ有】劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章
猗窩座再来を観てきました!

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

テレビアニメは見ていましたが、
マンガは読んでなくて、事前情報も無しで
観に行きました。

アニメの終わりで無限城に閉じ込められて、
鬼殺隊が落ちていくシーンから始まる。

Aimerの太陽が昇らない世界が流れながら、
美しい映像とテンポの速い展開。
速攻でテンションを上げていく。

最初に戦うのが、胡蝶しのぶVS童磨という
激熱バトル。胡蝶しのぶがバトルタイプ
じゃないので、援軍が来ると思いきや、
ゴリゴリに自力で戦う。

姉を殺された仇の鬼ということで、
負けられない戦い。普段、感情を表に
出さないタイプなのに激しい口調。

早見沙織さんの演技の凄さが分かる。
それに対して、ひょうひょうとしている
宮野真守さんの演技も凄い。

この二人は本当に役に合っている。

今まで鬼が人間だったことのエピソードは
知らなかったので回想シーンも良かった。

健闘するがピンチに現れたのが、
栗花落カナヲ・・・無理じゃね?

まさかの胡蝶しのぶが戦死。映画が始まって
すぐに柱が死んでしまう。

そして、メインバトルの猗窩座が現れる。

バトルメインで映画館で観る、一番の醍醐味を
感じられました。

音楽・映像・内容・声優。
どれも、素晴らしかったです。

長いです。
3時間程度と長い。

猗窩座の人間の頃の回想シーンが長すぎる。
バトルの途中で20~30分ぐらいあったよね?

みんな、トイレタイムになっていました(笑)

音楽は良かったが、音量が煩すぎる
シーンもあって、ただ、爆音にすればいいと
勘違いしている。

炭治郎が覚醒して、猗窩座を倒したと思ったら
猗窩座も覚醒して復活!

しかも、最後は自殺・・・。

全体を通して、面白かったです!
観に行って、損は無いです!

ただ、無理やり上映時間を伸ばしている感が
出ていたのが残念です。

回想シーンはアニメで放送して、映画の方では
ボリュームを少なくした方が、全体の
まとまりはありました。

上映しまくっているからか、全体の
2割ほどしか埋まっていなかった。

これで、煉獄を超えられるかな?

ただ、入場者特典が貰えなかったので、
無くなるぐらい、スピードが速かったという
考え方もあるか。

埋まり具合で東宝の株を買おうと思って
いましたが、微妙だったので止めました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました