ETC障害ですが、14時に復旧したようですね。
昨日から続いた、1都7県100か所以上の
大規模な障害となりました。
5日に行った深夜割引の見直しに向けた
システムの改造作業が関係していると
いうことですが、改造作業って何?(笑)
改造ってミニ四駆みたいな表現だけど、
そんな表現ある?聞いたこと無いけど。
料金の見直しだから、そこまで大きな改修
じゃないと思うし、設定を戻すだけだから、
こんなに時間かかるか?
新システムの入れ替えや、スーパーミスを
トチらないと、ここまでのレベルは現場で
経験したこと無い。
ともあれ、現場は、ブラックマンデーどころ
じゃないぐらい大変だったろうな~。
【速報】ETC障害から復旧 ネクスコ中日本
ネクスコ中日本は6日未明から続いたETCのシステム障害について7日午後2時、復旧したと発表しました。
ネクスコ中日本によりますと6日午前0時半ごろからETCのシステム障害が起きました。
7日午前4時時点では1都7県の17路線・106カ所で、ETCが利用できない状態になっていました。
障害の原因については、5日に行った深夜割引の見直しに向けたシステムの改造作業が関係していると考えられています。
コメント