PR

日本鋳鉄管

デイトレ日記

【デイトレ日記】結局、日本株は下落。3月19日(水)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って下落。続伸の流れが2日で終わる。FRB待ちやトランプ関税が重しとなったか。日本市場は、前場は上昇トレンドで好調だったが、後場は下落トレンドで結局日経は下落終わりと、日本株の弱さが目立つ。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税で、米国・日経暴落!3月7日(金)

米国市場は、揃って下落。トランプ関税の不透明さから今日も下落するアメリカ。日本市場は、アメリカ下落と円高傾向のダブルパンチで日経も暴落。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税発動で暴落!3月4日(火)

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が揃って下落。カナダ・メキシコに対して、トランプ関税25%が4日に発動するということを受けて下落。日本株も、もちろん下落。ただ、千円下落も見えてきたが、500円未満と軽傷で耐える。
デイトレ日記

【デイトレ日記】米国S&P500が最高値も、日経は下落。2月19日(水)

米国市場は、S&P500が終値で最高値を更新するなど絶好調。トランプ関税、FOMC、決算とイベントが控えている中で、プラマイを行き来する相場が続く。アメリカ好調も、日本株だけ一人負け。
デイトレ日記

【デイトレ日記】米国不調も、円安効果で日経上昇。2月13日(木)

米国市場は、ナスダックは上昇するも、ダウやS&P500が下落するなど、まちまち。インフレ統計が予想を上回ったことを受けて、FRBの利下げが遠のくとの見通しが足枷か。
デイトレ日記

【デイトレ日記】日経下落も、日米会談・雇用統計待ち。2月7日(金)

米国市場は、ダウは下落するも、ナスダックやS&P500は上昇。決算銘柄で乱高下するなか、中国AIのディープシーク登場で先行き不安か。日本市場は、下落で終わり、日米会談・雇用統計とイベント待ちか。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ関税で日経大暴落。2月3日(月)

トランプ大統領の関税攻防戦が本格的になって、日経大暴落となりました。関税ニュースで下落して、アメリカが下落したら更に下落してと、日本株だけ大暴落の連鎖が起きそう。
デイトレ日記

【デイトレ日記】エヌビディア暴落で日経も暴落。1月28日(火)

米国市場は、ナスダックは3%以上暴落するなど不調。中国のAIが主導する懸念からハイテク株を中心に売られる。エヌビディア暴落すれば、日本株も暴落。
デイトレ日記

【デイトレ日記】トランプ効果?米国好調で、日経もフジも上昇。1月22日(水)

トランプ効果か、米国市場は、ダウやナスダックが好調。トランプ関税の甘い期待か、ソフトバンクG他の巨額投資が影響?その恩恵で日経も上昇。そして、フジテレビ問題のフジ・メディア・HDは今日も上昇!
デイトレ日記

【デイトレ日記】トヨタ強すぎ!米国休場も、日経上昇。12月26日(木)

米国市場は、休場ということで、日本株の真の力が試される日。