PR

NF日経レバ

今日の日経

【デイトレ日記】ポッキー効果?で日経上昇も厳しい。11月11日(月)

アメリカは絶好調も日本は不調となった。最後の闇鍋タイムで結果的に日経上昇となるも、日本株全体では下落が目立つ。
今日の日経

【デイトレ日記】トランプ効果で上昇からの暴落。11月8日(金)

FRBが追加利下げを予定通り行ったことにより、米国市場は盛り上がる。日経先物も連動して上昇するも、取引が開始されたら下落トレンドの地合いとなりました。
今日の日経

【デイトレ日記】トランプ効果で上昇からの暴落。11月7日(木)

米国大統領選挙が決着し、トランプ大統領が確定!トランプ効果で米国は最高値を更新するなど絶好調。日本市場もその流れを受けて上昇するも・・・暴落。
今日の日経

【デイトレ日記】ほぼトラで日経暴騰!1千円上昇。11月6日(水)

ほぼトラ効果!!円安進行で日経暴騰の1千円上昇!これで日経4万円が見えてきた・・・。
今日の日経

【デイトレ日記】日経上昇も、東証30分延長は改悪。11月5日(火)

3連休明けの日本市場。米国市場は下落し、東証の取引時間が30分延長されるというのに加えて、最後はクロージング・オークションというわけ分からん状態になった。
今日の日経

【デイトレ日記】日経上昇3連勝!自民党大敗意味無し! 10月30日(水)

ナスダックが終値で最高値を更新するなど好調をキープするなど好調の米国市場。その流れを受けて日経は今日も上昇しました!が・・・私の神戸物産は。
今日の日経

【デイトレ日記】自民党大敗の影響なく、今日も日経上昇。 10月29日(火)

自民党が大敗から2日目の市場。日経先物が下落するも、上昇トレンドの地合いが続き、日経が上昇して取引が終了しました。米国好調&円安傾向で、日本株が上昇する地合いが戻ってきましたね。
今日の日経

【デイトレ日記】自民党大敗!しかし、日経上昇。 10月28日(月)

衆議院選挙で自民党が大敗し、過半数を割る。株価下落すると思われたが、結果は、久しぶりの上昇。テレビやYouTubeで自称アナリストや投資家がいかに役に立たないか証明された日。
今日の日経

【デイトレ日記】日経上昇も、市場全体は下落傾向 10月24日(木)

米国市場が全滅と最悪の状況で、日経先物の下落。その後、少し戻して日経は今週初めて上昇するも、日本市場は、弱い。
今日の日経

【デイトレ日記】日経連日の下落 10月23日(水)

日経225は、前日終値が38,411.96円で始値が38,397.28円と、下落トレンドでスタート。