PR
スポンサーリンク

【株主優待】3月食料品銘柄お勧め5選 その2

こんにちわ。
権利確定日が3月で、食料品が貰える銘柄から
お勧め5選をご紹介致します。

※前回紹介した5選は、
3月食料品銘柄お勧め5選」です。

※実施している優待内容だけで判断して
 おります。株価や業績、配当などは考慮
 しておりません。また、株主優待を実施
 されていない場合もございますため、
 ご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

銘柄名:日清食品HD
銘柄コード:2897
優待獲得に必要な最低金額:約319,400円
株主優待:買物割引券等

即席麺や菓子等の自社製品詰合せが貰えます。

銘柄名:キッコーマン
銘柄コード:2801
優待獲得に必要な最低金額:約149,450円
株主優待:自社グループ商品等

醤油やつゆ等の調味料詰合せが貰えます。

銘柄名:ニッスイ
銘柄コード:1332
優待獲得に必要な最低金額:約459,850円
株主優待:自社商品

缶詰等の自社製品詰合せが貰えます。

銘柄名:伊藤ハム米久HLDGS
銘柄コード:2296
優待獲得に必要な最低金額:約777,000円
株主優待:自社グループ商品

ハム等の自社製品詰合せが貰えます。

銘柄名:日本ハム
銘柄コード:2282
優待獲得に必要な最低金額:約501,700円
株主優待:自社グループ商品

ハム等の自社製品詰合せが貰えます。

今回は、食料品が貰える銘柄となっています。
物価高騰で食べ物が貰えるのは嬉しいですよね

3月は株主優待を実施している企業が多く、
好きなジャンルから選ぶことができます。

新NISAや株主優待に興味を持った人は、
どんな企業が実施しているか、確認してみると
面白いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました