PR
スポンサーリンク

【株主優待】ドンキで無料買い物! パンパシフィックHD (7532)

こんにちわ。
パンパシフィックHD (7532)の株主優待を
使ってきたのでご紹介します。

※株主優待が届いた時の記事は、
ドン・キホーテ パンパシフィックHD (7532)」です。

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

銘柄名:パンパシフィックHD
銘柄コード:7532

聞いたことが無いのですが、
どんな会社ですか?

確かに会社名だけだと知っている
人は少ないかもしれませんが、
総合ディスカウント店の
ドン・キホーテを全国展開している
会社です。

また、海外展開にも積極的で、
ハワイ、台湾、タイ、香港などにも
進出しています。

最近では、グアムの初出店がテレビ
でも紹介されたり、西友の買収騒動
で話題になりましたよね。

ドン・キホーテ以外にも事業を
展開しているのですか?

ユニーや長崎屋等を買収したことに
より、ディスカウントストア事業、
総合スーパー事業、
スモールフォーマット事業、
商業施設の開発や飲食店、
アミューズメント施設の管理
と多くの事業展開を行っています。

会社の規模としては、
どのぐらいの大きさなのですか?

売上高は、約2兆2千億円程度で、
従業員数は、約1万7千名程度の
規模となっています。

どんな株主優待が貰えるのですか?

国内ドン・キホーテ、アピタ、
ピアゴ含む、majica加盟店での
お買い物ができる電子マネー
「majica」のポイント
2,000ポイント分が、
年2回貰えます。

100株以上:
電子マネー「majica」のポイント
2,000ポイント分を「majca」アプリを
通じて贈呈。

※majicaを利用しないと使えないので
 ご注意下さい。

株主優待を貰うために、
いくら必要ですか?

権利確定日:6月末、12月末
最低売買代金:約429,900円
      (手数料別)

4月10日現在の株価が
4,299円なので、
100株購入するとしたら、
42万前後の資金が必要ですね。

優待利回りとして考えると、
約1%といった感じです。

何を買ってきたのですか?

花粉症で在庫が減ったティッシュを
始め、毎日消費する、ソーセージや
牛乳、ヨーグルト。

そして、激安の納豆と、食料品を
買って来ました。

物価高なのでポイントで無料で
買えるのは助かります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました