PR
スポンサーリンク

【株主優待】モンハンコラボ中 CoCo壱番屋 壱番屋 (7630)

こんにちわ。
壱番屋 (7630)の株主優待を使ってきたので
ご紹介します。

※株主優待が届いた時の記事は、
CoCo壱番屋 壱番屋 (7630)」です。

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

銘柄名:壱番屋
銘柄コード:7630

聞いたことが無いのですが、
どんな会社ですか?

壱番屋というと分からない人も
CoCo壱番屋と言い換えれば、
分かる人も多いのでは?

カレーライスで有名なココイチを
運営している会社です。

他には、どのようなブランドを
展開しているのですか?

他には、名古屋名物
「あんかけスパゲッティ」、
カレーパンとスパイスパンの専門店
「SPICE UP! COCOICHI BAKERY」なども展開しています。

また、ハウス食品グループの
子会社でもあります。

会社の規模としては、
どのぐらいの大きさなのですか?

売上高は、約600億円程度で、
従業員数は、約1,200名程度の
規模となっています。

どんな株主優待が貰えるのですか?

ココイチ等の店舗で利用できる
ご飲食優待券が貰えます。

また、保有している株式数に
応じて、金額も多くなります。

店内でのご飲食以外に
お持ち帰り弁当、宅配弁当、
店内商品に利用可能です。

また、レトルトカレー、
ギフトセットなどに変更も
可能なので、近くにお店が
無い人にもお勧めです。

保有株式数優待内容
100株以上1,000円相当
(500円券×2枚) 
(年間2,000円相当)
1,000株以上2,000円相当
(500円券×4枚)
(年間4,000円相当)
5,000株以上6,000円相当
(500円券×12枚)
(年間12,000円相当)
10,000株以上12,000円相当
(500円券×24枚)
(年間24,000円相当)

株主優待を貰うために、
いくら必要ですか?

権利確定日:2月末、8月末
最低売買代金:約98,700
       (手数料別)

8月3日現在の株価が
987円なので、
100株購入するとしたら、
10万前後の資金が必要ですね。

優待利回りとして考えると、
約2%といった感じです。

何を食べてきたのですか?

パリパリチキン&フィッシュフライ
カレーを食べてきました!

美味しそうですね~。

11時と早めのランチだったのだが
意外と客が居てビックリしました。

モンハンコラボ中なので、
その効果か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました