こんにちわ。
ギフトホールディングス (9279)の株主優待を
ご紹介します。
企業情報
銘柄名:ギフトホールディングス
銘柄コード:9279
ギフトホールディングスについて

聞いたことがないのですが、
何をしている会社ですか?

企業名では分かりにくいですが、
横浜家系ラーメン「町田商店」を
直営展開しており、麺やスープなど
食材を提供するプロデュース事業も
行っている会社です。

ラーメンを展開している会社
なのですね。
どんなブランドがあるのですか?

・町田商店
・豚山
・元祖油堂
・がっとん
・長岡食堂
・四天王
・赤みそ家
・東京ラーメン横丁
・E.A.K. RAMEN
・MACHIDA SHOTEN
などのブランドを国内外で
展開しています。

会社の規模としては、
どのぐらいの大きさなのですか?

売上高は、約280億円程度で、
従業員数は、約600名程度の
規模となっています。
実施している株主優待は?

どんな株主優待が貰えるのですか?

町田商店や豚山などのラーメン店で
使える食事券、またはオンライン
ストアの割引クーポンとして使える
eチケットが貰えます。
保有株式数 | 1年未満 | 1年以上 |
100株以上 | 1枚(年2枚) | 2枚(年4枚) |
200株以上 | 2枚(年4枚) | 3枚(年6枚) |
400株以上 | 3枚(年6枚) | 4枚(年8枚) |
600株以上 | 4枚(年8枚) | 5枚(年10枚) |
1,000株以上 | 5枚(年10枚) | 6枚(年12枚) |
※店舗で利用
券売機のボタンの中からどれでも
1つ選ぶことができます
(券売機のない店舗ではメニュー表から1品)
※電子チケット
1枚1,000円OFFクーポンの発行
株主優待を貰うには?

株主優待を貰うために、
いくら必要ですか?

権利確定日:10月末、4月末
最低売買代金:約289,400円
(手数料別)

4月5日現在の株価が
2,894円なので、
100株購入するとしたら、
29万前後の資金が必要ですね。
株主優待

券売機の中からということは、
トッピングじゃなくてラーメン本体も可能ということですか?

そうです!
太っ腹ですよね!
絶対一番高いラーメンを頼む自信が
あります(笑)
コメント