PR
スポンサーリンク

【株主優待】TOB撤回で株価暴落 セブン&アイ・ホールディングス(3382)

こんにちわ。
セブン&アイ・ホールディングス(3382)の
株主優待が届いたので、ご紹介します。

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

銘柄名:セブン&アイ・HD
銘柄コード:3382

クーシュ・タール社がTOBを
撤回したとニュースに
なっていましたね。

そうですね。

その影響で再度、大暴落となって株価が下がり続けています。

どんな事業を
展開しているのですか?

有名なところでは、
国内外のセブン‐イレブン、
スーパーのイトーヨーカ堂、
セブン銀行、赤ちゃん本舗、
ロフト、タワーレコード、
ぴあ、など多くの事業を
展開しています。

ただ、コンビニ事業以外の事業を
ベインキャピタルに売却するため
今後は、コンビニのセブンという
会社になる感じですね。

会社の規模としては、
どのぐらいの大きさなのですか?

売上高は約17兆円程度で、
従業員数は、約15万名程度の
規模となっています。

どんな株主優待が貰えるのですか?

セブン&アイ共通商品券が
貰えます。

セブンやイトーヨーカドー、
デニーズ、ロフト等の店舗で
利用することができます。

保有株式数3年未満3年以上
100株~2,000円分2,500円分
400株~2,500円分3,000円分
700株~3,000円分3,500円分

カナダ社の買収が無くなったので
株主優待の廃止可能性は低いと
思いますが、今後、セブン以外の
お店で利用できない可能性が
あります。

株主優待を貰うために、
いくら必要ですか?

権利確定日:2月末
最低売買代金:約197,050
       (手数料別)

7月23日現在の株価が
1,970.5円なので、
100株購入するとしたら、
20万前後の資金が必要ですね。

優待利回りとして考えると、
約1%といった感じです。

3千円の商品券が届きました!

今ならセブン以外でも利用できるし
3千円分ならセブンで
豪遊できますね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました