こんにちわ。
権利確定日が5月で、お勧めの銘柄5選を
ご紹介致します。
※実施している優待内容だけで判断して
おります。株価や業績、配当などは考慮
しておりません。また、株主優待を実施
されていない場合もございますため、
ご自身でご確認をお願いします。
ブックオフGHD
銘柄名:ブックオフGHD
銘柄コード:9278
優待獲得に必要な最低金額:約152,200円
株主優待:自社グループ買物券
ブックオフで使える買物券が貰えます。
個人的には、ブックオフユーザーなので
お勧めです。
※株主優待を紹介している記事は、
「ブックオフグループホールディングス (9278)」です。
FPパートナー
銘柄名:FPパートナー
銘柄コード:7388
優待獲得に必要な最低金額:約254,300円
株主優待:QUOカード
安定のクオカードです。
一撃3千円は大きい。
※株主優待を紹介している記事は、
「マネードクター FPパートナー (7388)」です。
大光
銘柄名:大光
銘柄コード:3160
優待獲得に必要な最低金額:約58,700円
株主優待:QUOカード
安定のクオカードです。
10万円以下で購入できるので、ハードルが
低いです。
※株主優待を紹介している記事は、
「業務用食品スーパー「アミカ」 大光 (3160)」です。
サカタのタネ
銘柄名:サカタのタネ
銘柄コード:1377
優待獲得に必要な最低金額:約331,000円
株主優待:カタログ商品
花以外にもカタログから好きな商品が貰える。
※株主優待を紹介している記事は、
「サカタのタネ (1377)」です。
イーサポートリンク
銘柄名:イーサポートリンク
銘柄コード:2493
優待獲得に必要な最低金額:約99,700円
株主優待:りんごジュース
届いて嬉しい現物です。
優待で貰えるジュースが一番美味い!
※株主優待が届いた時の記事は、
「イーサポートリンク (2493) りんごジュース」です。
最後に
4月に続いて5月も優待が少ないです。
無理に購入する必要はありませんが、
トランプ関税で全体的に暴落しているので、
優待目当てで購入するキッカケには良いと
思います。
コメント