PR
スポンサーリンク

【今日の取引】日経暴騰、エヌビディアは世界を救えず! 11月21日(金)

スポンサーリンク
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

日経225は、前日終値が49,823.94円で始値が
49,251.26円と、下落トレンドでスタート。

米国市場は、ダウやナスダック、S&P500が
揃って下落するなど不調。エヌビディアの
好決算で暴騰と思いきや、雇用統計が
予想以上に良く、FRBの利下げ期待が
後退したことを受けて下落する。

日本市場は、アメリカ絶不調を受けて、
日経先物が暴落。前日のエヌビディアで
暴騰した分を帳消しにする。

取引開始直後から1,000円以上暴落し、
日経48,600円付近をウロウロする地合いの
1日となりました。

前日終値から1,198円下落した、
48,625円で本日の取引が終了しました。

業種別で見てみると、約7割ほどの業種で
上昇しています。非鉄金属が8%以上暴落
するも、半導体関連以外は上昇し、
TOPIX・グロースは無風となりました。

日経で約2.4%下落、TOPIXで約0.06%下落、
グロース市場で約0.2%上昇となっています。

本日の取引は、NF日経レバ、ミニストップ、
円谷フィールズ、アルファポリスなどの
売買を行いプラス収支となりました。

ソフトバンクグループやアドバンテスト、
キオクシアなど半導体関連以外の個別銘柄は
順調でしたね。

日経が暴落したので、日経レバの含み損が
増えるも、前日に一部利確していたので
助かった。

個別だと、三菱電機が死んだが、トヨタや
富士通、アルファポリスやミニストップなど、
大型・中小型の両方ともに好調でした。

半導体の資金が他に流れて、日本株としては
好調な1日でしたね。ただ、暴落の
震源地であるアメリカ以上に日本が下がるって
どうなの?(笑)

噂では、岐阜さんがキオクシアを買ったから
暴落したと。

前日とかも、日経売りで入って、
上昇させて損切。したら、下落させるという
神業をしていたような・・・。

銘柄名:NF日経レバ
銘柄コード:1570

前日終値:42,390円
始値:40,160円
高値:41,060円
安値:40,130円
終値:40,520円

銘柄名:円谷フィールズHD
銘柄コード:2767

前日終値:1,873円
始値:1,849円
高値:1,928円
安値:1,849円
終値:1,910円

銘柄名:ミニストップ
銘柄コード:9946

前日終値:2,055円
始値:2,059円
高値:2,099円
安値:2,059円
終値:2,099円

銘柄名:アルファポリス
銘柄コード:9467

前日終値:1,459円
始値:1,439円
高値:1,607円
安値:1,439円
終値:1,584円

本日の収支:プラス 13,695円

コメント

タイトルとURLをコピーしました